お元気様です。
12月1日に行われた第8回常総100km徒歩の旅第1回わくわくスタッフ会議の様子をお伝えします。
この晴ある1回目の司会を務めさせていただきましたのは、
東京農業大学4年 笑顔を振りまく男日本一 中原和希です。
DSC09544.jpg
■開会宣言
みゆみゆ
DSC09549.jpg
ついに納会の日がやってきました。みんなもワクワクが止まらない思いとおもいます。
そのワクワクを力に変えて今日のミーティングもがんばりましょう!
■運営協議会会長挨拶
角田さん
DSC09566.jpg
今日のミーティングにはぴんきーをはじめとする沢山のOBOGの方が来てくださいました。
今日は今年度最後のミーティング。今年の反省もしっかりしないといけない。
年末になるとバタバタしてしまい、計画を立てることを忘れてしまいがち。
阿部さんは保険会社が合併することを目標を立てている。そのために、いろいろな会社の社長さんと飲みに言っている。
そんな様子を見ていると、私はとてもうれしくなる。友が成功していく姿を見ているととてもワクワクする。ぜひ皆さんもそんな経験をしてほしい。
社会に出たときに、友の成功を妬まず日がまず、応援できる心をもちましょう。
来年の初めには目標が発表できるように準備しましょう。


■HEROS3分間セミナー&本紹介
本日は3人の方にお話をいただきました。
みゆみゆ
DSC09578.jpg
自分を磨くことについて。
最近シェイプアップを始めた。というのも、先日服屋で服をあててみたときに、自分にしっくりこなかった。
今までは、服にきせられていた、いままでは洋服の価値に着せられたのだと。
100kmでも同じ。100kmではみんな同じ洋服を着ている。一見すると皆同じように見えるが、実際は皆それぞれの個性を持っていて、同じではない。
私は流されずに、自分をもてるようになりたい。
せな
DSC09604.jpg
新しいものをつくるときに大事なこと
自分の研究室はとてもお金がない、実験に必要な機会が1000千万くらいするのだが、買うための費用が準備できない。しかし、研究室の教授が1万円以内で同じような機械をつくってしまった。
何が身近にあるかが大事ではあるが、1番はやはり自分がどう考えるか。
世の中は物事の組み合わせで成り立っている。その組み合わせで個性をつくっていきましょう。
ちゃっきー
DSC09614.jpg
今回が2回目の3分間セミナー、最近はじめたこと。
尊敬している人の尊敬している人を聴くのが好き。みちぇのをきいたこともあった。
聴くだけですごく楽しいよ!今日の納会でもみんなも夢を語りましょう。
■社会人3分間セミナー
ぴんきー
DSC09621.jpg
今日は納会を楽しみに来たが、皆さんと会えることもすごく楽しみだった。
社会人になって9か月がたった。人材派遣の仕事をしいるが、事前の連絡なしに辞める人が多く見受けられる。
しかし、私の会社ではこのようなことが当たり前に起きている。
派遣の仕組みを知らずに来る方もいる。
そして、私はそういった方々にどう接していけばいいのかいつも考えている。
社会に出ると、自分が当たり前だと思っていたことが、そうじゃないこともある。
■団長情熱講話
田島団長
DSC09623_20131213213819829.jpg
2013年はとても忙しかった。早く2014年が来ないかなと思っている。
今日のミーティングにOBOGがきてくれてとてもうれしい。
私は、他の人から見られると「幸せだ」と思われることがよくがあるが。私が人をそう思うこともよくある。
だが、人の一部分または悲観的な部分を見ずに全体をみてその人を見るべき。それがトータルしていい方向に進める考え方のコツ。
君たちは、部分的にみると、失敗したなと感じることがあっかもしれない。
しかし、それは人生のほんの1点。
1人1人みると、尊敬するべきことがある。人はできていることもあれば、できていないこともある。
軽蔑、崇拝するのではなく、いいとこわるいこともあることを認識する方がいい。
みんなも1人1人いいところをもっている。若さとか。
そういったことを是非認識していってもらいたい。


■100kmの疑問解決
司会 はるか
DSC09640.jpg
今日MLでながしたが、前模擬事業検証をお願いした。
前回募集した質問が、社会人に宛てたものが多かった。この機会に聞いてみよう。
事業評価についてや学生主体のシステムが確立した理由などを
団長と角田さんからお答えをいただきました。
我々学生スタッフもこの事業について知らなかったこと知るとても貴重な機会でした。
■今後の班活動について
司会 せな
DSC09647.jpg
班活動再考委員会の議論について、来年の活動について考え、
2013年の課題を模索し、それを解決できる形を発表してくれました。
DSC09653.jpg
全員がスタボに参加するシステムをつくり、ミーティング運営に必要な組織である、事務局残す。
また、betterな活動として落とし込みのための班など、必要に応じて積極的に検討するというのを提案してくれました。


スタッフ募集班からの発表
司会:ちゃっきー・ちゃーりー
DSC09671.jpg
DSC09666.jpg
なぜ学生を募集するのかについてスライドで発表していただきました。
また、最後にどのような募集活動がワクワクするかアンケートの記入を行いました。
これにより、新しい切り口での学生スタッフ募集が生まれるのではないでしょうか。


■総括
じいじ
DSC09688.jpg
第一回のMTGが無事終わった。
残るべきひとが26人でその中で今日は16人しかきていないことがショック。
4月までに目標人員を集めるべく頑張りましょう。
あべさん
DSC09691.jpg
短い時間だったが充実していた。
学生主体には常総らしさがある。全国的にもめずらしい。
しかし、全体的にみても常総は質も高い。自信をもってほしい。
長野の100kmは36人の学生に対して100人の子どもをあつめている。
100kmの目標である学生のリーダーシップの育成は重要。運営も学生がやってもいいとおもっているが、現状ではまだ社会人のちからが必要。
70人とは言わずに80人90人と集めてほしい。できれば1月2月で70人は集めてほしい。
■閉会宣言
もーりー
DSC09692.jpg
今回2回目で閉会宣言ができて光栄です。
今日からスタートということだが、ここを好きじゃないとスタボはできないとおもっている。
今日の納会でもっと常総を好きになりたい。
次回設定
1月19日(日)13:00~
司会:ちゃーりー
開会宣言:りっきー
閉会宣言:さかな
タイムキーパー:くす
Pc操作:たっち
議事録:はーちゃん
本日から第8回の1番最初のスタッフ会議は短い時間でしたが、来年に繋がる大切な時間だったと思います。
来年度は今年以上を目指していけるように頑張っていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!