子ども達に生きる力を!

沖田 明美(あけ)

  • HOME »
  • 沖田 明美(あけ)

あけ

 

 

 

 

学生スタッフ(2015年12月現在)
未来を変える行動日本一
沖田 明美(あけ)
出身大学:千葉大学
〈就職先〉メーカー

〈Q.100kmに参加するメリットは何ですか?〉

多様な価値観に触れられること。大学や大学のサークルだと、どうしても同じようなことに興味を持っている人が集まってしまうけれど、100kmは違います。出身地や大学はもちろん、大学で学んでいることや年齢も違うから、今まで会ったことのないような人たちに出会えて、自分が知らなかったことや興味のなかった話を聞くことができます。自分の考えや視野を広げるきっかけになると思います。

〈Q.100kmに参加して良かったことは?〉

良い意味で他人と比べなくなったこと。積極的に人前で話をしたり、周りを巻き込んで物事を進めたりしている学生スタッフと自分を比べ、自分もあの人たちのようにならなければいけないと感じていた時期がありました。しかし、次第に、人はそれぞれに得意不得意があり、全ての人が同じことを同じようにできるわけではないと気付きました。「人は人、自分は自分」ということを意識するようになり、周りと比べて努力することも大事だけれど、それよりも過去の自分と比べて成長しているかどうかの方が大事だと思うようになりました。

〈Q.100kmから就活に活かされたことはありますか?〉

自分自身に自信を持って、選考に臨むことができたこと。100km、特に常総では、学生が主体となって様々なことができる環境があります。私も就活までの4年間の中で、大学で勉強するだけではできなかったであろう、たくさんの経験を積むことができました。また、周りの学生スタッフを見ていて、100km以外にもいろいろ挑戦してみようと思い、行動してきたこともあります。自分が今までやってきたこと、という実績というか経験や自分の土台が明確にあったから、自分のことや自分の意見を、自信を持って話せたと思います。

〈Q.今のお仕事につながっていることなどありますか?〉

(これから就職される方はこれからの抱負を!)

周りに臆病にならずに、コツコツ努力を重ねていきたいと思います。100kmの学生スタッフも就職先の内定者も、私にないものをたくさん持っている人たちばかりです。そんな人たちを見て、すごいなとか、自分にはできないなとか思うこともあると思うけれど、先に書いたように、人と比べて臆病になるようなことはせず、毎日少しずつでも成長できるように努力していきたいと思います。

〈Q.100kmの魅力をお願いします!〉

多くの人と出会い、一人一人が輝ける場であること。社会人スタッフ、参加者の保護者、OBOGスタッフ、学生・高校生スタッフ、参加者である子どもたち、そして地域の方々。学生スタッフだけでも多様なのに、100kmでは世代の違う、多くの人と出会うことができます。スタッフからだけではなく、保護者や子どもたちから学ぶことも多く、新たなつながりも生まれます。また、一つの目的に向かって、一人一人が主体的に行動でき、それをサポートする環境があります。誰か一人が目立つのではなく、全ての人に輝ける可能性がある場が100kmだと思います。

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © つくば路100km徒歩の旅 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.