こんにちは!

毎日を楽しく生きる日本一、かなこです。

 

本日は、第15回わくわくスタッフミーティングの様子をお届けします✐☡

 

 

 

この日の司会は、こ〜じ!

 

ミーティング日の6月21日は、本能寺の変が起こった日!ということで…

 

信長が予期せず部下に殺された歴史に学び「一日一生を意識する」を目標にミーティングに取り組みました ୧( “̮ )୨

 

 

以下、そーまの議事録からの抜粋になります。

 

 

 

———- ✄ ———- ✄ ———-

 

 

 

★HEROES3分間セミナー

 

 

①ゆうたん

 

˗ˏˋ 時間を意識して話そう ˎˊ˗

 

3分間セミナーって、限られた時間の中で伝えたいことを伝える場であるはず。例えば国語のテストで、100字以内で答える問題があるが、これは制限時数を越えてはいけない。3分間セミナーも同じように、時間を意識して話そう!

 

 

 

②あんびぃ

 

˗ˏˋ 当たり前のことなんてないよ ˎˊ˗

 

今、長野にいるが、こっちの人は家の鍵を閉めない。鍵を閉めなくてもお互いに信用しあっている。このように、地域によって常識は異なるものだ!「Gショック」は日本では受けが悪かったがアメリカでは受けた。これらのことから、一つの場所でうまくいかなくても別の場所、場合ではうまくいくこと だってある!と考えよう。

 

 

 

③ぴよんせ

 

˗ˏˋ 日本一宣言について ˎˊ˗

 

当たり前のことは、決して当たり前じゃないと思う。例えば、今健康で過ごせていることは、お母さんのおいしい食事やおいしい空気、清潔な衣服などたくさんのものの支えがあってこそ。今こうやってみんなで話せるのも、ZOOMがあることやWiFi環境のおかげ。どんなことにも感謝の気持ちを持っていれば、困難にぶつかってもポジティブな心で挑み、成長することができると思う!

 

 

 

③あかりん

 

˗ˏˋ うまく話している“ように聞こえる”方法 ˎˊ˗

 

・一文を短くする

・議事録を見て、議事録の人に自分の言いたかったことがどれだけ伝わってい たかを確かめる、採点する

 

ちなみに… 他人の話し方を参考にして、その人の話し方のどこがうまかったのか?逆に話が分かりにくかった人はどうしてそうなのか?そこで考えたことを本人に伝えればその人の成長にもつながる!ただし、今私が話したことを鵜呑みにはしなくていいからね!次回は逆に「批判すること」の大切さについて話すよ! ←まさかの次回予告!笑

 

 

 

③ひろきち

 

˗ˏˋ 熱中症の話 ˎˊ˗

 

駅のバイトでは、3密状態でかつマスクで暑い。頭がぼうっとする。みんな似たような状態がこれから増えるだろうから気を付けよう!子どもたちと会えるかもしれない9月10月に向けて、今から体力づくりを頑張ろう!

 

 

 

④なっつぉ

 

˗ˏˋ ポジティブになれるコツ ˎˊ˗

 

もともと自分はネガティブだったが、ある経験から大きく変わった。マネジメント室で体感した「当たり前のことに感謝すること」と「自分の感じたことを言語化すること」。後者については、Twitter で“ポジティブカ”を作っ た。そこでポジティブな発言を続けていくと、周りの人が喜んでくれた。

 

 

 

⑤はる

 

˗ˏˋ 人前で話すときに意識すること ˎˊ˗

 

先週が父の日だと勘違いをして父親にお礼を言ってしまった。そうしたらその日は父親がご機嫌だった。けど、本当はちゃんと父の日に伝えるべきだった!今日同じことを伝えても喜んでもらえないだろうから。自分は人前で話すのが嫌いだし緊張するけど、それを隠すためにも笑顔で明るく話すようにしている。そうすると聞いている人たちが喜んでくれるから。みんないつもありがとう!

 

 

 

⑥ぎーにょ

 

˗ˏˋ 集団心理について ˎˊ˗

 

自分が所属している集団を「内集団」といい、それ以外を「外集団」という。内集団に対しては、人はややひいき目に、好ましく見てしまう傾向がある。例えば、つくば路とそれ以外の団体で同じような性質のスタッフがいたとしても、つくば路のスタッフの方を好ましく見てしまったりする。ただ、そのような心理を否定するべきではなくて、そのような傾向を認める (認知する)ことをして、客観的に自分や周りの人の考え方を見ることが大事なのではないか。

 

 

 

★社会人 3 分間セミナー

 

 

①としさん

 

˗ˏˋ自分の身近にいるつくば路の卒業生についてˎˊ˗

 

娘を預けている保育所の先生に卒業生がいる。その人のすごさについて。まず、だれよりも元気に挨拶をしてくれるところ。人の印象は、最初のあいさつで決まるなと実感した。二つ目に、子どもの連絡帳に子どもの出来たことだけでなくネガティブなところも含めて頑張りポイントを書いて渡してくれること。ありのままを伝えてくれるから、信頼できる。

 

 

 

★団長情熱講話

 

 

˗ˏˋ 3分間セミナーを受けて… ˎˊ˗

 

さっきの3分間セミナーで、当たり前のことなんてないよ、という話があった。まさに今のこの状況がそれだが、いずれこの状況が新しい”当たり前”になるかもしれない。日々の変化に対応する力もまた、つくば路の活動でつけていってほしい。

 

 

˗ˏˋ 団長のポジティブさの秘訣 ˎˊ˗

 

ところで、なんで私はポジティブな性格なんだと思いますか?精一杯頑張ってやれば、今の自分の実力なんだから仕方ない、次頑張ろう! と思えるから。鷺山さんは私にとってポジティブの神みたいな存在。分からないことを分からないと嘆くより、分からないと認識したことをポジティブととらえるような。逆に、ダイソーの社長はとてもネガティブな人。どっちが悪いというわけで はないが、周りの人に与える影響を考えたときに自分自身はポジティブであり たいと思う。

 

 

 

———- ✄ ———- ✄ ———-

 

 

 

 

“当たり前”の話が何度か出てきましたね!

 

こうしてミーティングの内容を振り返ると、改めて、100kmのミーティングでは本当に色んな話が聞けるな〜って思いました。

 

今はそれが当たり前だけど、つくば路ができたばかりの時はそうじゃなかったかもしれないし、もしかしてこの先変わるかも…!

 

 

私の独り言はこの辺にしておいて…

続いて、室ミーティングの様子をお届けします〜

 

 

 

 

———- ✄ ———- ✄ ———-

 

 

 

★室ミーティング

 

 

〈未来創造室 〉

 

未来創造室では、ルールブックの作成に向けで話し合いをしてくれました。

近々、学生スタッフに向けたアンケートをとるそうです!

 

 

 

〈 わくわくエンタメ室 〉

 

学生スタッフから募集したアンケートをもとに、まだ話したことのない人同士の会話のきっかけを作るれるような企画を計画してくれています。

 

ちなみにアンケートで一番声が上がったのは人狼だったそうです!(私は霞ヶ浦一周サイクリングの旅を提案しました。採用されたらいいな~♩)

 

 

 

〈 外部イベント企画室 〉

 

子ども向けに開催する企画を、チームに分けて考えてくれています。

 

計画中の企画

 

・つくば路キッザニア企画

5室の活動をもとにした企画を毎週行う

 

・バードゴルフ企画

子どもと対面で外で遊ぶ

コロナ対応しやすい競技

 

・オンラインで運動や学習を楽しむ企画

 

・子どもたち一人一人の成功体験を1対1の面談でサポートする企画

 

 

面白そうな企画がたくさんで、今年はどんな形で子どもたちと会えるのか楽しみですね☺︎

 

 

 

 

———- ✄ ———- ✄ ———-

 

 

 

今年の徒歩の旅は中止になってしまいましたが…

パワーアップした第15回徒歩の旅を開催できるように、各室積極的に活動中しています( ・ㅂ・)و ✨

 

 

zoomでのミーティングだったので写真がなくて、なんだか寂しいですよね???

 

登場人物をイラストにかいてみようかな〜とか思ったりもしたんですけど絵が下手すぎて無理でした…( ;ᯅ; )

 

次回の担当者にご期待ください(笑)

 

 

ミーティングのご報告は以上になります。

お元気様でした( “̮ )/~~~