2020年2月9日

お元気様です!今回司会を務めました、筑波大学2年「貫徹力日本一」みつなりこと石田智己です。

今回のミーティングでは新たな取り組みとして3分間セミナーにテーマを設定しました!今回のテーマは何か、誰がどんな話をしてくれたのか必見です!

【今日のアジェンダ】
司会挨拶

開会宣言

HEROS3分間セミナー&本紹介

社会人3分間セミナー

OBOGさん研修

わくわくスタッフ募集ミーティング

総括

閉会宣言

【司会挨拶】みつなり
今回のミーティング目標は「考え、見つめなおすミーティング」です!
自分の行動、心得、ミーティングの内容、当たり前にあるものをもう一度見つめなおし、よりよくするためにはどうすればいいか考えてみということでこの目標を設定しました!

【開会宣言】ごくりん(何事も応えられる男日本一)

本日の目標は考え、見つめなおすミーティング。休憩中など、途中途中で実践して行動を改善していけるようにしましょう!
★早速念押しをしてくれました。ありがとう!考えるだけでなく実践も大事ですよね!

【HEROS3分間セミナー&本紹介】(本日は6人!)

しょうぞう(可能性を信じて自らが為すべきと感じたことに力を注ぐ男日本一)

本紹介『GIVE & TAKE』アダム・グラント著
自己啓発系の本で「giveをしろ」とよく書かれているが疑問だったが、その答えをくれた本。
ただ与えるだけでなく、与えることで相乗効果を産む、win-winな関係が理想的。
★久々にしょうぞうが顔を出してくれました!ここではものすごく簡潔にまとめてしまったのでもっと詳しいことが知りたい人はぜひ一読を!

えふしー(心は熱く頭は冷静な男日本一)

本紹介『自分だけの色』レオレオニ著
レオレオニは国語の教材の「スイミー」を書いた人。「自分だけの色」を探すカメレオンのお話で、自分だけの色って何だろうって考えるのがこの本の魅力!
★あらすじの紹介がとても上手で続きがすごく気になりました!ぜひ読んでみたいですね!

はる(和顔愛語日本一)

「私でも出来たスケジュール管理方法」

大きな枠のカレンダーを用意し、その日絶対にやらなければいけないことを付箋に書いて貼る。そして達成出来たらそれを取るという方法で1か月続いているのでみんなもやってみて!
★みつなりはスマホのカレンダーだけで管理をし、たまに抜けがあるので参考にしたいですね...
「トイレのふたを閉めるのが先?水を流すのが先?」
トイレでふたを閉めずに水を流すと空中に菌が1m以上飛ぶらしいのでトイレはふたを閉めてから水を流しましょう!
★ばっちりできてます!

※ここからはテーマ有の3分間セミナーです!
テーマは「将来の夢」です!!

わ~ど(苦労しない男日本一)

「中学校の数学教師」
きっかけは少年漫画「暗殺教室」!理事長の「自分が強すぎたために周りの人の弱さに気付けなかった」という考えに感銘を受けた。自分も人の弱さを知って支えられるような先生になりたい。
★「暗殺教室」に出てくる先生はみんな魅力的ですよね!教師志望の方にお勧めしたいマンガです!

ゆうたん(誰かの心の支えになれる男日本一)

「ゲーム関係の職業に就職」
昔、大きな病気をして入院をしていた時にゲームに救われた。また、学校に復帰したときにゲームがきっかけで友達を作ることができた。自分のように人と人とがつながれるようなゲームを作りたい!
★久々に3分間セミナーを聞いて感動させられました!いつかゆうたんが作ったゲームで遊んでみたいですね!

ぎーにょ(自分を信じ、輝き続ける日本一)

「幸せな人生を送ること」
幸せな人生を送るために一日が終わった時に「今日は幸せだったな」「明日も幸せだといいな」と思えるような過ごし方を心掛けている。
今は将来就きたい職業は見つかっていないが職業はあくまで自分が幸せになるための手段だと思っている。だから「幸せな人生を送る」という夢を見失わずに夢が叶えられる職業をこれから見つけていく!
★素敵な生き方で見習いたいですね!心得の一日一生にもつながってくる考え方です!

【社会人3分間セミナー】(本日は1人!)

みさきち(強く生きる力日本一)

Q:65万円あったら何をしますか?
→65万円でライオンの赤ちゃんを買って育てたという話が英語の教科書の教材にある。
英語の教科書に関連して話したいことは「面白い授業ってどう作れるのか」
その一つの答えは、教師自身が面白いと感じている部分を話しているときに面白い授業になる。どこがおもしろいかを明らかにしたり探して調べてみるのが大事。
★教師を目指す身としてすごく勉強になりました!この話は3分間セミナーでも生きてきそうです!

 

【OBOGさん研修】じゅんちゃん(未来を見据えた今を駆ける女日本一)

「緊急事態!つくば路100㎞最終回!!」(※本当の最終回ではありません!!!!)

ということで「綱領・心得」をテーマに学生スタッフとしてどのように行動したらよりよいMTGを作っていけるかをグループで話し合い、模造紙にまとめました!
★グループワークではたくさんの意見が飛び交い、心得同士の関連性や心得の解釈の仕方などいつも以上にたくさんの学びがありました!

【スタッフ募集ミーティング】あかりん(みんなが会いたくなる女日本一)

なぜスタッフ募集をするのか、今年の目標人数や期間の確認を行い、その後はチームに分かれて話し合いを行いました!

【総括】
阿部さん(ホスピタリティー日本一)
「中学生フォーラム」という取手市内の中学校の生徒会役員が集まる場で100㎞の過去参加者に会った。その子は100㎞に参加した以降「靴をそろえている」と言っていた。
学生スタッフも普段から当たり前にできることをしっかりと行動して、子ども達にキラキラした背中を見せられるようにしてほしい。ミーティングでは挙手する際は手を真っすぐ挙げ、「はい!」と短く大きい返事をしよう。
★100㎞に参加してくれた子の活躍を聞けて嬉しいです!まずは自分自身がしっかりできるよう頑張ります!

【閉会宣言】
まいなん(チャンスを引き寄せる女日本一)
今回のミーティング目標に関連付けて、自分が何を考えて、何をもってその考えになったのかまでメモを取ると後でしっかりと思い出せるのでおすすめです!
★メモのやり方にも色々な方法がありますね!ミーティングではいろんなメモの方法が紹介されるので勉強になります!

(総括、閉会宣言の写真がありません…申し訳ございません。)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!