お元気様です!

43日に司会を務めました「柏日体高等学校3年、最後まであきらめない男日本一、八下田拓也(はっち)」です。

ミーティングを行う前に私は目標をたてました、それは司会者としてスタッフに発言するチャンスを与える側としてたくさんの人に発言するチャンスを与え、その発表してる姿をみて興味をもっていただき、会話のきっかけを作るという目標をたてました!

さらにスタッフのみなさんにもミーティングでの目標をたてていただきました!

・こちらの狙い

目的をもってミーティングに挑むことで

目指す自分がわかっているから効率よくミーティングをおこなえる!

開会宣言(じゅんちゃん)

 

 

 

 

 

 

とても素晴らしい開会宣言でした!

話し方、声のトーン、メリハリ、とても聴きやすくわかりやすかったです!

運営協議会会長挨拶

本日会長が不在のため、岡野さんがお話をしてくださいました!

本番、子供たちにこうなってほしいという願いがあるとき、まずは自分がそのような人間になってなくてはいけない、感謝の気持ちも同じ!まずは自分が感謝の気持ちをみせることが大切

社会人3分間セミナー

やまぴーさん プラスαの意識について!

何気なく行っていたミーティングの中でプラスαを取り込むことで意識の変化、密度の濃いミーティングを行うことができる!

ミーティングだけではなく普段の生活の中でもいかしてみよう!

団長情熱講話

団長が不在のため、としさんがお話しをしてくださいました!

1日の振り返りのため日記が大切という話!

1日の終わりに日記を書くことによって、1日の自分の良い点、悪い点の整理ができる

頭だけでなく物として残せるので見返すことが可能である!!

新規ワクワク自己紹介

知念佳菜(かなりん)

 

 

 

 

 

 

杏林大学三年 保健学部

・蛭田恵美(めーちゃん)

 

 

 

 

 

 

聖徳大学二年 音楽学部

・佐藤鈴菜(れーな)

 

 

 

 

 

 

 

道灌山保育専門学校二年

3名の新規がきてくれました!!

ありがとうございました!

団長の総括

小学生と限られた日数で寝食を共にするが、その時に一番大切なのは子どもたちが学生スタッフに魅力を感じるかどうか。子どもたちに認めてもらった時に初めて自分たちの言葉が子どもたちに伝わっていく。限られた時間の中で、最大限の力で「生きる力の醸成」を伝えていくために研修をこなしていく必要がある。

ぜんぜんまとまらなくてすいませんでした!

わざわざ読んでいただきありがとうございました!

 

研修の様子

 

 

 

 

 

 

休憩中のスタッフ♪