お元気様です!4月からスタッフとして活動しています、

筑波大学1年「あなたと粘れる男日本一」ことちゃん こと 古藤直輝です。

 

 

今回、自身初のMTの司会に任命してくださったことは、予想外ながらも、本当に嬉しいことであり、この与えられたチャンスで精一杯やってみよう、という挑戦者のような気持ちで司会に臨みました。

 

今日の私の司会としての目標は「新規の方も含め、皆が発言・表現しやすい雰囲気をつくるため、司会が明るく進行する」というものでした。

 

 

67日スタッフ会議のアジェンダは以下の通りです。

・開会宣言

・綱領唱和

・運営協議会会長あいさつ

HEROES1分間セミナー

・社会人3分間セミナー

・団長情熱講話

・新規わくわく自己紹介

・わくわく研修

・室MT

・諸連絡、次回設定、総括

・閉会宣言

・チクサクコール

 

 

今回は新規の方が7名も参加してくれました!!スタッフ募集の勢いはまだ止まりません!

 

 

そして、今回一番輝いていたスタッフは……

 

「なかよし」です!!

 

なかよしは、今日が2回目の参加ですが、今日は何度も手を挙げ、前で話すときも一生懸命に伝えようとする姿勢が感じられました。加えてもう一つ、司会からしか分からないと思われるなかよしの良さを見つけました!彼は、挙手している時、満面の笑顔なのです!これでは声を掛けたくなってしまいます。手を挙げるとき、「私は話したいことがあるんだ!チャンスをください!」というアピールする気迫は、挙手している全員に見られますが、“笑顔”も大事なアピールポイントである、と進行しながら感じました。

 

 

今日のわくわく研修は「心得」について考えました。6つの心得は何時何処でも実践できる(というかするべき)ものです。“100kmはそれがしやすい環境である”という言葉が印象的でした。100kmの中で共有できた「心得」を日常でも意識し、自然にそれができる人間になれたら…、と私は思います。

 

「心得」…積極的な姿勢・謙虚な心・整理整頓・時間管理・全員参加・一日一生

 

今日はこれらの重要性を再認識できました。「これやります!宣言」でそれぞれが考えた具体的なことを、今から実践し、継続していきましょう!

 

 

最近は「綱領」について団長や会長が話されることも多いです。あの文章の中には大切な意味が込められているのだと、話を聞くたびに痛感させられます。今日の会長の話では「人生においての試練や苦労にも感謝できる、強く、優しいです。」の部分の話がありました。私が思うに「試練や苦労」は乗り越えて初めて分かるものではないかと思います。“俺は今試練の時だ”と考えられるようなものは、私は「試練」に数えないことにしています。現状をより良くしようと無意識にでも懸命に物事に当たることが必要ではないか、と思います。それによって楽なことでも試練になるし、試練となり得ることも楽に始末しようと思えばできると思います。だからこそ、会長が仰ったとおり、「強く、優しい人間」というのはそのような「試練」を乗り越えた(=試練を作って乗り越えた、と私は解釈します)人間だと思います。

 

まだまだ人生経験が足りず、及ばないことが多い自分ですが、思うことを書いてみました。

 

 

というわけで、本日の司会は下手くそなりに楽しむことができました。前に立って初めて理解できることは非常に多いと感じました。これからも様々な役職や仕事に積極的にチャレンジし、また自ら問題・課題を見つけられるスタッフを目指します。今日は貴重な機会を本当にありがとうございました。

 

 

室活動が始まり、合宿も2週間後に控えています!これからの自分自身や間の変化・成長にワクワクドキドキです。