全国100km徒歩の旅 推進委員会(ZEN100)指導者研修を振り返って「その①」(全3部)

 

ブログをお読みのみなさま!お元気さまです!!

常総100km徒歩の旅 学生アドバイザー「みっちぇる」です^^
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!更新するのに一生懸命で、読んでくださるみなさまにお礼を申し上げ忘れがちなことを大変申し訳なく思っておりました。みなさまの支えのおかげさまで、今年も「常総100km徒歩の旅」は元気に活動しています。これからもご声援よろしくお願いいたします。

さて、堅苦しいごあいさつはそのへんで…
本日は、去る2/8,9 に実施されました、「全国100km徒歩の旅 推進委員会 指導者研修」(以下、ZEN100 研修会)について、お届けしたいと思います!!

この「ZEN100研修会」とは、全国で行われる100km徒歩の旅を主催する社会人さん方が一堂に会しまして、100kmの創始者である、ZEN100 梶原日出夫(つくし路100km徒歩の旅 団長)会長から研修を受ける100人規模の勉強会です。年に3回(2,5,10月)実施されており、『100kmのDNA』を全国に波及させる重要な会と言えるでしょう。

 

………
社会人さんが一堂に会する…
………

みっちぇる、学生やん!?
そうなんです。でも、ちがうんです!
2009年から「常総100km」でお世話になっている私も、とうとう、とうとう、来年度から社会人になるのです。
そのため、後継者育成の意味を込めまして、このたびのZEN100研修会に連れて行っていただくこととなりました。なんと、常総からは3人の新社会人が参加させていただきました。参加したかったが、やむを得ない都合により参加できない仲間もおりましたので………、常総の未来は安泰ですね。笑

「まだいるつもりかい!?」って思ったお母さま、安心してください。私はイマス!!笑
初年に一緒に歩いた、当時小学6年生は今、高校2年生になろうというほど、時間がたったのですね。そして、今では一緒に活動するスタッフに!! 感慨深いです。

 

先日のスタッフ会議では、その子に古典を教えたりして…なんだか、うれしすぎて泣けてきます…。(感涙)

ここでお世話になり、勉強させていただいた分を、まずは、お世話になった団長や会長はじめみなさんに。そして、来たるこれからの学生スタッフに。また、常総という地域に恩返しできるように精進していきたいと強く思っております。
前置きがまたまた長くなってしましました。失礼いたしました。

 

本題のZEN100研修にお話を移行いたしましょう!
如月、東京、五反田、ZEN100研修会。昼13時に北は岩手、南は鹿児島から、100kmの理念に強く魅せられ心酔する88名が、まさかの大雪の中、集合いたしました。

常総100kmからは、運営協議会 角田会長(昨年度セーフティネット室室長)、阿部さん(昨年度救護室室長)、岡野さん(昨年度総務情報室室長)、新社会人の、はるか、くす、みっちぇるが参加。〈常総の看板〉を背負って、全国の猛者に立ち向かいます!(勝負ではないですが…)

 

※〈常総の看板〉
→常総100kmは今年で8回目の実施になります。これは全国的にみて、多い方に部類されます。また、学生スタッフ数68名(昨年度)も多く、拡大活動、研修活動共に、よく実施されていると言えるでしょう。それゆえ、全国でも規範となることを求められている(と、勝手に感じています笑)。なんと、14年度から100kmと開始する『長崎100km徒歩の旅』の社会人スタッフさんもこのブログご覧になっているとか!!

(こんなブログですいません。。。)

はたして、どのような研修が繰り広げられたのでしょうか!?
だいぶ長くなってしまったので、稿を移して研修内容をお届けしたいと思います。

(こんなブログですいません。。。※2回目)

みっちぇる