お元気さまです!
遅くなりましたが、9月1日(日)に取手商工会館で行われました
第24回わくわくスタッフ会議の様子をお届けします。
今回、司会を務めましたのは マネジメント室 品川力也(りっきー)です。
■ 開会宣言


負けない男日本一 子ども支援室4班リーダー あーみー
DSC_9345.jpg
報告会に向けてがんばっていきましょう!
■ 運営協議会会長挨拶


大いなる和を育む男日本一 角田会長
CIMG0298.jpg
『勉強って何のためにするの』
 教養→「今日用」  靴を揃えるなど、すぐに実践する。
 教育→「今日行く」 未来に向かって育ち続ける。
100kmで学んだことを今日ということだけではなく、未来のために学び続ける。
■ HEROS3分間セミナー&本紹介


今回は9名のHEROSが発表してくれました。
◆ 向上心日本一 子ども支援室6班リーダー はるか
DSC09794.jpg
『人は守るべきものがあると強くなる』
自分の班で、遅れ気味の女の子2人をリピーターの女の子2人が励ましていた。
リピーターの子は前年まで自分のことで精一杯だった。励ましてあげる時に強くなれる。
自分も合宿の猛吠訓練のとき、1年目のスタッフを励ますことで強くなれた。
自分のことだけでいっぱいいっぱいになってしまうのではなく、これからの100kmを担っていくという意識で、強くなってほしい。
◆ 笑顔でみんなを支える女日本一 子ども支援室4班サブリーダー みっちゃん
DSC09796_201309131519578e7.jpg
『努力のバランスをとる』
最近ちょっとしたミスが多い。理由は
1)自分の確認ミス、自分なりの努力が報われない。
2)チェックするポイントがずれている。
努力することはいいことだし、がんばった分が報われるのはいいことだけど、
ビジョンを立てた上で、どこかで息抜きをして力の入れるところと抜くところのバランスをとることが大事。
これからの100kmでもみんなでバランスをとって行くことが大事。
◆ 他人の幸せを考える男日本一 子ども支援室8班サブリーダー せな
DSC_9365.jpg
『「地球の環境が悪くなってる」は正解か?』
良い悪いを判断しているのは人間。「人間にとって」悪くなっているだけであり、「地球にとって」悪くなっているわけではない。
「良い」「悪い」を鵜呑みにせず、本当にそうなのか、根底を見つめて考える。
「誰にとっての報告会なのか」など。
◆ どんなことにも熱く全力で挑戦する男日本一 10班救護室 イケメン
DSC09801.jpg
『100kmに参加した弟の変化から』
小学校の頃の弟は骨のようだったけど、最近テニスを始めて強くなっている。
そのきっかけは100kmだったと思う。インドアからアウトドアへ。
100kmに参加したのは親に言われただけでなく、自分で進んだチャレンジだと思う。
自分も100kmのスタッフに参加して、合宿に参加して辛いことがあったり、厳しいことを言われたりもした。自分たちのためになった。
◆ 周りを明るくする男日本一 マネジメント室団長補佐 ほんちゃん
DSC_9370.jpg
『マネジをやって、社会人さんのかっこ良さ』
マネジ社会人さとひでさんと話したこと。
ほんちゃん  「忙しいのに100kmに来ることは大変ですよね。」
さとひでさん 「未来のこと、子どもたちのことを考えると仕事よりも大事なことがある。」
他の人達のために積極的に頑張ってくれる姿がかっこいい。
それぞれの想いがある。支えられている。ぜひみんなもマネジをやってほしい。
◆ 人をあったかくする女日本一 子ども支援室5班リーダー たさきんぐ
DSC09805.jpg
『意識次第で時間の価値が変わる』
報告会のリハーサルをして、本番前の試歩を思い出した。
試歩を重ねるうちに本番への意識が変わっていった。実感が生まれ、疑問や懸念が出てくるなど。
試歩もリハーサルも使っている時間は同じでも取り組み方で価値が変わってくる。
◆ 虹色パレット日本一 2班セーフティーネット室 みっちぇる
CIMG0310.jpg
『僕の前世は文字の精霊かもしれない』
喋らないものに対しては耳を傾ける、おもんばかる必要がある。植物や地球など。
その声なき声を科学によって明らかにしていくことができる。興味を持って調べたり努力したりすること
科学者にとっての科学、みっちぇるにとっての文学、イチローにとっての野球などは、(前世からの縁かもしれないし)素直に、追究していきたいもの。
◆ 立ち止まらない男日本一 5班救護室 やまぴー
DSC_9371_20130913144951fda.jpg
『子どもたちとの学習イベントから学んだこと』
二次方程式を子どもたちは式を立てずに考えていた。教えるためには周りのことも含めた多くの知識が必要。
水鉄砲を作った。ブースを作ったはいいものの、進行のシステムを作っていなかったので、これからに活かす。
◆ 成長し続ける女日本一 8班セーフティーネット室 ひーちゃん
DSC09814.jpg
『違和感に気づくこと』
ニュースを見て違和感を持った。断定的な言葉が多い。
なんとなくでは正しいと思ってしまうことも違う視点では疑問に思うこともできる。自分の意見を持つことで違和感に気づける。
久しぶりに会ってクラスメイトの表情が変わっている子とそうでない子がいた。自分はどちらか、今反省しているところ。
■ 社会人3分間セミナー


元気な男日本一 矢崎さん
DSC09817_20130913150131e7b.jpg
『JCの先輩との話から』
大手のハウスメーカーの仕事は切れないかもしれないが、自分たちの作りたいものを提供するのは難しいかもしれない。
一人ひとりのお客さんの要望を話し合い、考え、実現したい。自分の信念を曲げないことが重要。そのときは辛いかもしれないが一旦ずれると全てずれてしまう。
自分の芯がしっかりしていればどんな職場でも大丈夫。
■ 室ミーティング


室ごとに分かれてミーティングを行います。
DSC09823.jpg
DSC_9375.jpg
DSC_9374.jpg
■ 報告会リハーサル


9月8日(日)に開催される報告会に向けてリハーサルを行いました。
CIMG0329.jpg
CIMG0331.jpg
CIMG0327.jpg
■ 室ミーティング全体発表


各室で室ミーティングで話し合った内容を全体に共有します。
DSC_9400.jpg
DSC09858.jpg
■ 総括


◆ 緑を大切にする男日本一 じぃじ
DSC09860_20130913153837fbb.jpg
あと1週間仕事量が増えるかもしれないけど、もうひと踏ん張り!
◆ 創造力日本一 阿部さん
DSC09863.jpg
最近、周りから仕事を「やりすぎだ」と言われる。
私利私欲ではなく利他の精神だという教えがもとにある。
商店街のおばあちゃんに「人に対していいことやっていれば巡って返ってくる」と言われた。
あと1週間で集大成。子どもたちに楽しい思い出を。
■ 閉会宣言


未来を変える行動力日本一 総務情報室 あけ
DSC_9410.jpg
報告会まであと1週間ですが、最後までがんばっていきましょう!
■ 次回設定


9月29日(日) 13:00~
場所:取手商工会館
司会:ふえちゃん
開会宣言:しおりん
閉会宣言:せな
タイムキーパー:えんどーちゃん
議事録:ちゃっきー
PC操作:いっきー