おげんきさまです!
麗澤大学3年 じぶんを表現する女日本一
今井美希(みきてぃ)です★!

5月19日(土)に行われた、
保護者の方に向けた事業説明会の様子をお届けいたします◎
説明会には31名の保護者の方に来ていただきました。

説明会の流れは、
開会宣言
会長挨拶
事業説明
DVD上映
募集方法について
補足説明・質疑応答
閉会宣言
そして!今回の司会は、
自分に無い、人の良い部分を学び取り向上する女日本一
聖徳大学4年 川名加歩子(かほ)!

落ち着いて堂々とした様子で会を進めてくれました。
それでは、説明会のはじまりです!
開会宣言
やさしさを忘れない女日本一
筑波学院大学1年 鈴木千賀(ちかてつ)!

緊張した面持ちでしたが、しっかり開会宣言してくれました!
会長挨拶
大いなる和を育む男日本一
角田会長!

会長からご挨拶を頂きました!
事業説明
4つのiを大切にする男日本一
中央学院大学3年 高城亮介(たかじょー)!

100㎞の理念や目的、本番のことなど丁寧に話してくれました!
DVDによる説明
未来に繋げる発信力日本一
日本大学3年 楠木卓士(くす)!

DVDを使って本場音の様子やスタッフの活動について説明してくれました◎
募集方法について
明日を見すえた行動力日本一
日本大学3年 中溝浩幸(ぴくみん)

募集方法が今年から変更になりました。ひとつひとつ丁寧に話してくれました!
補足説明・質疑応答
角田会長&阿部さん

閉会宣言
殻を破り続ける男日本一
日本大学1年 逸見勇貴(へんみーご)

最後にしっかりと会を閉めてくれました!
今回の説明会を経てわたしたちの事業がたくさんの方から期待されている
ということを改めて実感することができました!!
学生スタッフは再来週に本番の役割である室に任命されます◎
みなさんの期待に応え、本番を成功させるために
これからもスタッフ一同頑張ってまいります!!!!!
以上報告でした★
まとめtyaiました【5月19日事業説明会】
おげんきさまです!麗澤大学3年 じぶんを表現する女日本一今井美希(みきてぃ)です★!5月19日(土)に行われた、保護者の方に向けた事業説明会の様子をお届けいたしま