お元気さまです!
3月11日に行われた第6回わくわくスタッフ会議の様子をお伝えします。場所は、取手商工会館で行いました。
今回、司会を務めさせていただいた
華学園栄養専門学校
「もっと輝かせる女日本一」
田原 周歩です!
初司会で大変緊張しましたが、みなさんがあたたかいニコニコな雰囲気を作り上げてくれました!
しゅうほさん
初参加6名の方がきてくれました!
今日もわくわくな内容が盛りだくさんです!


開会宣言うらり
うらり マスク
花粉症の季節がいよいよやってきました。体調に十分に気を付けましょう。
みなさんで一杯発言して充実した会議にしましょう!


角田会長挨拶
角田さん
今回は、「絆」についてお話していただきました。
互いに認め合って個々がつながり、同じ土壌づくりをすることにより可能性が広がるので、この会議を有意義にしてほしいとのことでした。


3分間セミナー&本紹介
まゆゆ 「喜びをわかちあい笑顔になる女日本一」
まゆゆ
「継続の大切さ」
被災地で学習支援をしていて、「信頼」が重要だと学んだ。
被災地にはがれきや車がまだ山積みの状態、現地の方は継続的に来てくれることを望んでいるので、みなさんに積極的に取り組んでほしい。
たかじょー「4つのIを大切にする男日本一」
参加型で話してくれました。右手で右手首を握ることができますか?自分の右手首を自分の右手で握ることはなかなかできないけれど、隣の人の右手首ならすぐ握れる。
みんなで活動することにより、作業ができるようになる。
自分の居場所を広い視野を持って探してほしい。
みっちぇる「感性を大切に生きる男日本一」
みっちぇる
「人という字は支えあっていて支えられているけどあなた自身も支えている人である」
100kmから離れている時に、皆が頑張っているから頑張らなきゃなと思う。
支えられている。
くす「未来につながる発信力日本一」
くす
昨年度全国100㎞徒歩の旅の福岡会議で知り合った友人は、学校で様々な活動をしている。
常総100㎞のスタッフも様々な活動をしている。同じ学生なのにすごいと思った。
一期一会の中で刺激を受けるものがたくさんある。この機会を大切にして、どんどん行動していきたい。
あすか「受容力日本一」
あすか
わかってることとやることって違うなと思った。
見ていた時に出来ると思っていたが、実際やってみると違うものがある。
やるということが大切で皆も挑戦してほしい。
セサミ「今を生きる男日本一」
せさみ
10月からみんなに話したかった憧れの方の話をしてくれました。
その方は、大学生活をネガティブの中で休学し、変えたいと思い日本を縦断した。
最近大学生が語れるようなカフェを作った。
思っていることを実際にするという事はすごいなとおもった。
たっち「夢に生きる男日本一」
たっち
小学校支援の感謝会で、手作りのブックカバーをいただいた。
昔から生徒会や学級委員などに積極的に挑戦できたのは、挑戦できる環境があったからだと思う。
失敗した中でも先生とか友達が手助けしてくれる。
色々やる事で自信を持てた。
100km歩くというのは子どもは難しいと考えるかもしれない。
僕たちは良い環境を作りたい。
じいじ
じいじ
本日、藤代でキャンドル大会がある。
被災地に向けて、思いを文字に書いて流す。
被災地はがれきが数多くあって復興ができない。
現状を見ると感じるものがあるのではないのか?みなさんに被災地にいってほしい。


田島団長情熱講話 
団長
目標は大切である。
三分セミナーも充実しているなと思った。
誰かの役に立つということが共通していること。
人は自立するために勉強するのではなく、人の為に勉強することが必要だと思う。
被災地で、恵まれた状況では感じられない事を感じた。
三分間セミナーで考えをどんどん広げてほしい。


わくわく自己紹介
えんぴー
えんぴー
体を動かすことが好きでよく友人とジョギング。
野球が好きなので野球を見にいきます。 巨人の坂本選手がかっこいいから好きです!
ころ
ころ
友人の紹介で事業を知った。
友達にプレゼントをすることが好きです。よく、しりとり考えている。
東北ボランティアを継続的に続けていきたい!
おかぴ
おかぴ
友人の紹介で事業を知った。
高校三年間でドラムをたたいていて、体を動かすことが好き。
アイドルとラーメンが好き、スタッフと仲良くなりたい!
わたわた
わたわた
ポスターを見て、事業を知った。
子ども支援のボランティアをしている。
料理や音楽、旅行、体を動かすことが好き!
さとる
さとる
釣り、ラーメン、スポーツ観戦が好き!
小学校のボランティアをしている。冗談も取り入れつつ話してくれました。
へんみーご
へんみーご
ボランティアに興味があって参加!
サッカー毎週観戦している。格闘技やってみたい。


まちづくり班より名所マップテスト
くばるテスト
昨年度の本番のコースである取手市役所からつくば駅までの名所テストをお行いました。
かんがえるテスト
亀城公園は元土浦城跡で、茨城県お花見スポット第一位です!
みんなで常総マスター目指しましょう!


東日本大震災の黙祷


Dチーム研修
与えられた指示に従い隊列になり、全員で写真をとる。
どうすれば、もっと早く写真をとれるか?
ぜんたいまで
伝える力・聞く姿勢・優先順位・情報共有・意志の統一などが考えられました。
ぜんたい
ビジョンを共有することにより、個の能力を最大に生かせる。
そして全体の大きな力となる。
「全員参加」


事務局より
メールのフォーマット統一に関して
つぼ
つけ方タイトルの
情報共有を効率的に行うために、みなさんで取り組みましょう。


班ミーティング
つのしま4
現在4つの班(スタッフ募集・まちづくり・研修・事務局)に分かれて活動しています。
それぞれの活動内容は違いますが、全員が100㎞成功のために活動しています!


次回設定
司会:わたわた
開会宣言:りょうすけ
閉会宣言:かほ
よろしくお願いします!


説明会の報告
今回は、Rチームくすから、7日に行われた馬橋市民センターでの説明会の報告がありました。
各地域で説明会を行っておりますので、ぜひ説明会にお気軽にお越しください!


本日の気づき
かほ「自分にない良さを発見する女日本一」
かほ
本日の会議は、みんな反応があり楽しそうな雰囲気でした。
時間管理が甘かった。タイムキーパーに注目しよう。
情報共有に関して良い研修だった。
ここで受信する意識と発信する意識が大切だと感じた。


総括
ゆーき「共に育つ男日本一」
積極的な姿勢と謙虚な心という相反することの深さの気づき。
考えている事を表明できる人は謙虚な心。
わかんない事をわからないとしっかりすることが重要。
この2つを併せ持つことで全員参加になる。
積極的な姿勢と言われても苦手な人がいるが
自分の出来る事から一歩一歩踏み出す事が重要。
FBをする事が大切。
例えば議事録に対してFBしてみたり、
司会に対してFBをしようとしてみたりする事によって、
自分がやろうという意欲がわいてくる!


開会宣言
みっきー
みっきー
わくわく会議が多くの学びを得る場だと思う。
それを生活に生かしていきましょう!
最後にチクサクコール!
ちくさくこーる
本日の学びを生かして、よりよい100㎞にしていきましょう!
「思いの共有」大切ですね!
次回は、どんなわくわくが待っているのでしょうか?
次回は3月25日です!
それでは、ニコニコさまです!