2月12日に行なった 第4回わくわくスタッフ会議 の司会を務めました、
受容力日本一 あすか です!
この日、4人の方が初めてミーティングに参加してくれました!(後ほど登場します♪)
それではちょっぴり長いですが、早速いってみましょー\(^0^)/
開会宣言


ちゃっきー
小さな隙間を埋められる女日本一 ちゃっきー
初参加の方のうち1人のニックネームが、なんと「ちゃっぴー」!
その事実に興奮覚めやらぬちゃっきーが元気に開会宣言してくれました☆笑
綱領唱和


DSC_9751(2).jpg
開会宣言のあとは毎度おなじみ、全員での綱領唱和。
(全国で開催されている徒歩の旅の活動指針となっており、
本番5日間でも毎朝子ども達と共に唱和します!)
運営協議会会長挨拶


会長挨拶
角田会長からは 100kmの基本的理解 と 経世済民 のお話がありました。
1.100kmの基本的理解


  目指しているのは【 夢のある社会・未来 】
  「夢のある社会・未来」とは
  一人ひとりが【 夢を持てる 】ということ
           ↓ ↓ ↓
  「夢を持つ」には
  【 努力すれば報われる 】と思えるようになる必要がある
           ↓ ↓ ↓
  「努力すれば報われる」と思えるようになるために
  必要なのが【 成功体験 】


成功体験は人によっては勉強であったり、スポーツであるかもしれない。
誰でもできる【 歩く 】という行為。
100km徒歩の旅では、これが「成功体験」の源
2.経世済民
経済の語源ともなった、「経世済民」。
意味は「世の中を経(おさ)め、民を済(すく)う」。
世の中を経ずるということは、社会・個人への奉仕ということ。
仕事は金銭が関係してくる。経済が動く。
つまり仕事(=全ての職業)は人類への奉仕につながっている


「最近講義のようになっている」と団長から茶々が(笑)
社会人の方からお話を伺うことができるのも、スタッフ会議の魅力です!
3分間セミナー


necchi.jpg
トップバッターは 歩みを止めない女日本一 ねっち
人前で表現することが苦手だった。
それなのに授業のミュージカルでとても目立つ役になってしまった。
「思いっきり楽しもう!ここを超えたら成長できる」
そう思いながら本番を向かえると・・・
ノリノリで歌えた!すごく楽しめた!
皆さんもぜひ、「楽しむ!」という姿勢で挑戦してみて欲しい。
asami.jpg
続いて 持続力日本一 あさみ
パーマをかけたとき、パーマは髪が痛んでいるほうがかかりやすいと知った。
今まで「髪が痛んでいる」というのはウィークポイントだと思っていたが、
見方を変えると強みに変えられると感じた。
しかし、「パーマのかかりやすさ」から感じたことを
他の人も同じように感じるか? 恐らく違う。
就職活動を通じて「弱みを強みに変えられる」というアンテナを張っていた。
だから「パーマのかかりやすさ」から「弱みを強みに」気づけた。
常にアンテナを張って、色々なことをキャッチできるようにしたい。
tommy.jpg
リスクもピンチもナーバスも楽しんじゃう女日本一 とみー
社会企業家になって、人のため・地域のために働いていきたい。
三世代に渡って取手周辺に住んでいる。
これから、他の地域と取手をつなぐ役割を担っていきたい。
tatch.jpg
大学の仲間を3人連れてきた たっち
目標を立てる研修を通して、
・夢を見つけるきっかけづくりをしたい
・100km全体を見られる力を付けていきたい
という目標を立てた。
トップに立ってやっていけるようがんばっていきたい。
うさこ
幸せを発掘する女日本一 うさこ
中学2年生の妹が泣きながら勉強していた英検4級に合格した。
「泣きながら勉強した甲斐があったね」と言うと、
妹は、自分が泣きながら勉強していたことを忘れていた。
結果のみに注目するのではなく、
相手が行なってきた“過程”を伝えてあげることで、相手の自信につながるはず
団長情熱講話


dancho_20120217064920.jpg
☆ 「何のために」を常に考えて行動していくことが大切
  (100km、日本一宣言、etc)
★ 苦手意識は思い込みから始まっている。得意なことも同じ。
  良い思い込みはどんどんやって、
  悪い思い込みはやらないようにする。
  団長自身、人前で話すのは苦手だが、日本一宣言のおかげで前に進むことができる。
☆ 自立だけなら犬でも猫でもできる。
  人間的に重要なのは人の役に立つこと。
★ 人の役に立つことが仕事の枠を広げることにつながる。
  始めはパンを作るだけだったのが、
  作り方を教えたり、人前で公演するようになったり・・・広がっていくのが社会の不思議。
☆ 物事は全てニュートラル。考え方次第でプラスにもマイナスにもなる。
  トイレットペーパーがない状況を「くそー!」と思うか、「今日はツイている!」と思うか。
  同じ出来事でもプラスに転換できる!
★ 日本創生!世の中で役立てる人になってほしい。
新規自己紹介


chappy.jpg
積極的な姿勢全開 立正大学2年 ちゃっぴー
茨城県出身。
ソフトテニスと人と話すことが趣味。
将来スクールカウンセラーを目指している。
子どもと関わることが好きで、キャンプリーダーなどの経験もある。
matchan.jpg
野球のポジションはサード 秀明大学2年 まっちゃん
沖縄県出身。
人見知りを変えたいと思い、100kmに興味を持った。
数学の教師になりたい。中学生のとき受け持ってくれた先生が理想の教師像。
naruto.jpg
名前で掴みはバッチリ◎ 秀明大学2年 なると
石垣島出身。
ジブリが好き。一番好きなジブリ作品は「耳をすませば」
石垣島のオススメ時期は春か秋。特に4~5月はでーごが咲く時期なのでオススメだそう!
tokky.jpg
初参加ながら研修の発表もしてくれた
秀明大学2年 とっきー

沖縄県出身。
趣味はバドミントンとボーリング。マンゴーが好き。
頼りがいのある人になりたい。
目指せ!常総マスター


ake.jpgmtg.jpg
常総地域の魅力を発信していけるよう、
スタッフの常総地域に関する知識を深める時間です。
T・R・Dの3チームに分かれて
常総に関連するものを2~3箇所調べて発表していきます。
今回はこの7つ!
つくば市、研究学園、野鳥の森、常総線、
乙戸沼公園、りんりんロード、ワープステーション江戸

今後はクイズも出して、3チームの正答率を競い合う予定です!
わくわくスタッフ研修


pawapo.jpgfue.jpg
narumin.jpgmtg2.jpg
☆ 「目的」の共有時と非共有時での話し合い
★ 100kmという事業の「目的」

今回のキーワードは目的でした。
話し合いや組織で活動していく中で、大事なことは共通の目的を持つこと。
100km徒歩の旅の主役は【子ども】達。
この目的をずらさないようスタッフ研修の中で改めて、
共通の目的事項として確認しました!
班MTG


yossy.jpgkenshu.jpgmikitea.jpgmachi.jpg
jimu.jpgfollow.jpg
staff.jpgfue.jpgobog.jpgusaco2.jpg
班に分かれてのミーティング。
初参加の方はスタッフから4つの班についての説明があります。
興味の湧いた班のミーティングに参加していただきます♪
本日の気付き


kiduki.jpg
研修班の ひで より本日の気づきの発表。
一日のミーティングを振り返り、全体を通して
「ここが良かった」「ここはもう少し気をつけよう」
といった点に対するフィードバックの時間です。
ちなみにひではDAIGOに似ています。
総括


ai.jpgtoshi_20120217070617.jpg
今回は前年度に卒業したOB・OGの あい と とし が来てくれました♪♪
今年度から社会人のあいは静岡、としは新潟勤務です!
先輩方の門出が嬉しく、寂しく…そして誇らしくあります。
数々の先輩方が作り上げてくださった常総100kmを引き継いで
今年度無事、第6回として活動していけることに感謝です!
閉会宣言


kusu.jpg
マルモに似ていると噂の 未来につなげる発信力日本一 くす
が閉会宣言した後は・・・
全国100km共通の掛け声、チクサクコールで締めました!
tikusaku.jpg
次回設定


第5回 わくわくスタッフ会議
2月26日(日)
司会:みきてぃ
開会宣言:つぼ
閉会宣言:あけ


ここまでお付き合い頂き、どうもありがとうございます!
如何でしたでしょうか!?
4.jpg
少しでもスタッフ会議のわくわくした雰囲気が伝われば
長時間ブログを書いた甲斐があります!笑
asuka_20120217183237.jpg < 以上 あすか よりお送りしました~(´v`)♪〕

おまけ


1.jpg2.jpg
3.jpgru3.jpg

みんな真剣な表情です。

DSC_9840.jpg

たっちはちょっとおとぼけた表情です。
(笑)

ちなみに
これら素敵な写真を撮ってくれたのは・・・
我らが つっきー
spider.jpg
素顔はこちら♪
tukky.jpg
chakky2.jpg3分間セミナーfue2.jpgsesami.jpg
ai2.jpgryosuke.jpgetc.jpgkaicho_20120217193116.jpg
今年も沢山のHEROESと共に顔晴って参りますので、
どうぞよろしくお願い致します♪