お元気様です♪
千葉大学園芸学部1年 毎日を一生懸命に生きる女日本一
セーフティネット室を務めさせていただきました 沖田明美 あけです!
今回は10月16日に行われた第28回わくわくスタッフ会議について書きたいと思います。
この会議が「第5回常総100km徒歩の旅2011」最後のスタッフ会議でした。
私は今年の5月からスタッフとして活動してきましたが、本当にあっという間でした。
今年は100kmから学ぶことばかりで、受動的になりがちだったので、来年は少しでも100kmに、社会に貢献できるように能動的に行動していこうと思います!
さて今回の司会は、思い描いて行動する女日本一! ジャスミン!
DSC_7359.jpg
心得の一つでもある時間管理をしっかりしていきたいという意気込みでした。
開会宣言は、こだわりにこだわり続ける女日本一! みきてぃ!
DSC_7234.jpg
まずは運営協議会会長の角田さんのお話から。
角田さんの目標は、「怒らない社長」であること。
しかし、先日部下の人を怒ってしまったそうです。
次の日にはどうして怒ってしまったのか、すごく反省したそうです。
DSC_7236.jpg
自分を見つめ直す機会のある地道な目標設定が大事だと伝えてくれました。
私の今の小さな目標は、毎日一つ目標を決めて、それを確実に達成するために努力することです♪
続いてHEROS 3分間セミナー&本紹介♪
今回話してくれたのはこの6人!
さっちゃん
DSC_7244.jpg
台湾で生まれたさっちゃんは、その台湾の良さについて話してくれました。
台湾は親日家が多いそうなので、私もぜひ行ってみたいです。
たか
DSC_7246.jpg
被災地 女川町に行ってきた話。
将来の見通しが全くつかない現実を見てきたことで、自分たちがどれほど恵まれているか実感したそうです。
まゆゆ
DSC_7248.jpg
映画「僕たちは世界を変えることができない」を見て。
苦しい経験をしてきた人たちのところへ行くだけで、何かが変わり、自分にできることを一生懸命頑張ろうと思うと話してくれました。
とし
DSC_7254.jpg
日本の真実の歴史について見直しているとし。
天皇陛下は日本の象徴であること、日本は建国から2671年も経っている国だということ。
私も日本人として、日本の素晴らしい歴史をもっと知ろうと思います!
ゆーきさん
DSC_7261.jpg
来年のスタッフに向けて。
3年4年と続けたリピーターが大勢いなくなってしまう。
来年に向けて、リピーターからたくさんの話を聞いておくといいとアドバイスをいただきました。
常総100km徒歩の旅の歴史をつなぎ、スタッフの想いを受け継いでいくためにも、多くのリピーターから話を聞こうと思います!
のりぴー
DSC_7266.jpg
本番が終わって、心得について考えたそうです。
心得について、大事だなとは思っているけれど、本当にそう思って行動していたかと思うと疑問が残る。
私も意識しようとしていても、なかなか行動には移せていない部分もあります。心得を意識し実行することが大切ですね。
次は団長情熱講話です!
DSC_7268.jpg
今回は、団長が見た映画「幸せの隠れ場所」から思ったことを話してくれました。
この映画は、スラム街で育った黒人の少年がある白人の家族に支えられ、アメフトを始め、大学にも進学しNFLで大活躍したという実話をもとにした話です。
波長が合う人同士だけでなく、入りきれなかった人に対する導きが大切。
環境が変わっても柔軟に物事を受容してほしい。戦わずして前に進む
とても印象に残る言葉でした。
そしていよいよ、今回のミーティングの大きなテーマの一つ、「事業検証」です!
進行は事業検証班のワトソンです!
DSC_7272.jpg
この事業検証とは、100km徒歩の旅の4つの目的
 ①子どもたちの生きる力の醸成
 ②若い世代のリーダーシップの育成
 ③保護者に家庭教育・地域教育の重要性を再認識してもらう
 ④郷土愛を育み地域コミュニティを活性化させる
がどれだけ達成できているかを検証することで,来年度以降の事業を改善することを目的としています。
今回のスタッフ会議では「常総100km徒歩の旅の現状」に対して全体で1つの結論(1から4の4段階評価)を出すことになりました。
ここでは、議論の際に出た意見を一部抜粋して書きたいと思います。
はじめは保護者地域について、社会人スタッフを中心に議論が行われました。
 ・事業は需要がなければ成り立たない。今年は150人もの応募があった。
  →需要が多くある。地域での評価が上がってきていると考えられる。
 ・一方で、学校の先生や教育委員会の方などには知られていないことが多い。
 
続いて、子どもたちの生きる力の醸成について。
生きる力の醸成は、さらに確かな学力、豊かな人間性、健康・体力の3つの項目に分かれます。
 ○確かな学力→・意識していなかった
           ・スタッフが意識していなくてもある程度身につく
 ○豊かな人間性→・育む環境づくりができていなかった
             ・これがないとこの事業は成り立たない
 ○健康・体力→・事前の働きかけがもっとできたのでは
           ・5日間で健康・体力の醸成は難しい
最後に、若い世代のリーダーシップの育成です。
これは、目的意識、姿勢、前に踏み出す力、考え抜く力、チームワークの項目に分けました。
 ・個人の目的は意識している人が多い
 ・心得については、過程で見ると評価は高いが、結果は低い
 ・前に踏み出すためのシステムはあるが、働きかけは足りない
 ・考える力はあるけど、考え抜く力はまだない
 ・毎週MTGがあったり、MLがあるなどの環境は素晴らしいと思う
DSC_7305.jpg
ここにはほんのわずかな意見しか載せることができませんでしたが、様々な視点から多くの意見が出され、充実した時間を過ごすことができました。
今回のミーティングのために1か月以上も前からMTGを重ね、準備してくれた事業検証班のみなさんありがとうございました!
さて、白熱した事業検証の次は、福岡会議に向けてです!
進行はたっちです!
DSC_7352.jpg
福岡会議とは、全国にある「100km徒歩の旅」が1か所に集まる会議の一つで、唯一学生スタッフが参加することのできる会議です。
今年は10月29・30日に行われます。あと1週間ですね!!
その福岡会議に向けて、MTGでは「ほかの100kmに伝えたいこと・聞きたいこと」をワールドカフェ形式で話し合いました♪
DSC_7356.jpg
常総らしさや、来年に向けて聞きたいことなど、たくさんの意見が出ました。
私も福岡会議に参加するので、みんなから出た意見をどんどん伝えていきたいと思います。
閉会宣言は受容力日本一! あすかです!
DSC_7367.jpg
今回は事業検証、福岡会議と中身の濃いMTGとなりました!
次回のMTGは11月13日。
とうとう「第6回常総100km徒歩の旅2012 第1回わくわくスタッフ会議」です!!
 司会:たっち
 開会宣言:あけ
 閉会宣言:あゆみん
 ブログ:とみー
 MTG運営係:たっち・とみー・ちゃっきー・みきてぃ・うらりー・ふえちゃん・たかじょー
終わりの後は始まりですね☆来年に向けて動き出します!
今年の100kmを通して学んだことを少しでも来年の100kmに活かせるように頑張りたいと思います!
以上!あけでした!