お元気様です!!11日の司会を務めさせていただきました!
「みんなが付いて行きたくなっちゃう笑顔日本一!!」じゃすです!!
約一年ぶりの司会、MTを時間通りに進める。そんな目標を持って挑みました!
この日は社会人の岡summer、じっち、学生のタケ、えみの4人のNEW HEROESが来てくれました!これから100kmを共にやっていく仲間としてどんどん触れ合っていきたいと思います!
岡summer
じっち
タケ、えみ
です!みんな仲良くしようね!!
開会宣言のりぴー
そして3分間セミナーは
なっちゃん、
ワトソン、
はる、
たっち、
さく
がやってくれました!みんなの話を聞くことは本当に勉強になります!本当にみんな積極的に手を挙げてくれます!すごい!
でも、前でしゃべれる人は限られている。
「前に出で発表するだけではなく、聞いていくことも大事。」って団長が言ってましたね。
続いて研修10回シリーズ第8回!!
進行はまいまい
テーマは「ぴんちゃん」
えっ?「ぴんちゃん」って何かって??そう、ピンチはチャンスです!!
ピックアップ綱領は
「さらには、人生においての試練や苦悩にも感謝できる強く優しい人間です」
です。
この研修でははディベートをしました!
ある一つのテーマについて肯定と否定側に立って議論を戦わせます。
ディベートのテーマ
「小学校から英語教育をするべきである」
について議論をしました。
おもしろかったのは、自分とは逆の主張で議論したこと。
賛成に手を挙げた人として→反対側
反対に手を挙げた人として→賛成側
の立場になって考えました。
はるか
ちゃい
岡summeer
りか
のりぴー
れい
ゆい
たっち
ゆうすけ
などなど
たくさん発表してくれました。
みんな真剣そのものです。
このディベートの中で
ほかの人の意見を聞くことで聞く姿勢を高められたし、反対側の主張を考えることで、新たな発見ができました。
何をやるにしても、相手の意見や考えを相手の立場に立って考えることが大切なんだなって感じました。
まとめとして、
逆境に立たされた時も、あらゆる視点で対処することができる。
視野が広がることで、マイナスにしかとらえられなかったこともプラスの視点も加えることができる
=感謝できる
ということになりました。
ん~ためになるねぇ~。研修班のみなさん、いつもありがとう!
そして最後には大ちゃんのビラ配り講習がありました!
袴田大明神
「どうやって配れば相手がもらってくれ、イメージが良いか」
何も情報を与えずにみんなに実際に3分でビラを配ってもらい、みんなで考えました。
ビラ配りで重要なことは第一印象!
目的はビラを配る目的は100kmの説明会にきてもらうこと!!
大切なのは、配るときは目的意識をしっかり持って配ること。
何をやるにしても目的を考えることが大事ですね。大ちゃん、ありがとう!!
閉会宣言は今日、3分間セミナー、発表と大活躍のたっちでした。
以上、じゃす(斎藤正義)がお送りしました!
それでは18日の会議の様子をゆうきさんお願いしまーーーす!!
筑波大学理工学群化学類3年
みんなが付いて行きたくなっちゃう笑顔日本一!!
斎藤正義(じゃす)
みんなの魅力、良いところを見つけていきたい。